かんがるーにっき

🎵ゲームしよう・エプロンシアターをみよう🎵

この週はいつもと少し違う遊びをして楽しみました。
ゲームをしようの日はボウリング・釣り・しっぽとりゲームをしました。
上手に投げて、釣って、走って楽しかったね😊
 
別の日は、みんな大好きな『おおきなかぶ』をエプロンシアターで見ました。
ひっぱって~!ひっぱって~!やっと抜けたね✨この日もまた楽しかったね😊
入園予定のお友だちは、カンガルー組で遊べる日があと少しだね。残り僅かだけど、たーくさん楽しいことをしてあそぼうね♪
img_1521.jpg img_1525.jpg img_1529.jpg img_1554.jpg img_1555.jpg img_1543.jpg img_1545.jpg img_1539.jpg
 

🌸おひなさまをつくろう🌸

3月2日(木)、3月3日(金)
気温も日々上がり今年は雪解けが早く、春の陽気を感じられる日が多くなりましたね。子どもたちは雪解けの大きな水たまりに目を輝かせ飛び込んでる姿がとても楽しそうでこちらまでウキウキしてしまいます♪母として、べしゃべしゃに濡れた靴下を洗濯する時、今日も沢山遊んで元気に楽しんで来てくれたのね。と、子どもの成長を嬉しく思います😊
桃の節句と言えば、女の子の成長を願い”おひなさま”を飾りますが、カンガルー組では男の子も女の子も”おひなさま”作りをしました。とっても可愛く出来上がりました✨
img_1492.jpg img_1497.jpg img_1498.jpg img_1512.jpg img_1515.jpg img_1508.jpg img_1505.jpg img_1509.jpg
 

1日入園の様子

2月24日(金)
この日は来年度入園するお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。
ホールで自由に体を使って遊んだ後は、お兄さん、お姉さん達と一緒にお参りにも参加しました。みんな先生のお話をしっかり聞いて素晴らしかったです🌟
手遊びや本園で使用されている英語教材のサイバードリームで英語遊びもしました。みんなの元気で楽しそうな姿が見られて、とても嬉しかったです。
入園まであと少し、またカンガルー組でも遊ぼうね🎵
 
img_1429.jpg img_1430.jpg img_1419.jpg img_1413.jpg img_1415.jpg img_1447.jpg img_1411.jpg img_1472.jpg
 

みんなで鬼をつくろう

2月の伝統行事といえば”節分”ですね。
みなさんのお宅には鬼は現れたでしょうか?
〇〇していたら鬼が見てるよ!〇〇しない子は鬼が来るよ!な~んて、この時期はお父さんお母さんの言うことをよく聞いてくれるというご家庭もありますよね(笑)。
カンガルー組には可愛らしい鬼たちが来てくれました👹
福が舞い込みそうです💗
 
img_1332.jpg img_1336.jpg img_1346.jpg img_1339.jpg img_1355.jpg img_1352.jpg img_1354.jpg img_1341.jpg
 

最近のカンガルー組

寒さ厳しい日も続いていますが、子どもたちは元気いっぱいですね。
カンガルー組に遊びに来ているお友だちも元気いっぱいです。
おともだち同士、追いかけっこをしたり同じおもちゃに興味をもち一緒に遊ぶ姿が見られます♪
 
img_1296.jpg img_1326.jpg img_1325.jpg img_1322.jpg img_1315.jpg img_1328.jpg img_1330.jpg
 

今年もよろしくお願いいたします🌟

新年あけましておめでとうございます。年末年始は帰省や遠出をして楽しい思い出はたくさん出来ましたでしょうか♪
今年もカンガルー組でたくさん遊びましょう。
 
積雪も増え足場の悪い中でも元気な顔を見せてくれるお友だちがたくさん来てくれて嬉しいです🤩
 
  img_1272.jpg img_1279.jpg img_1276.jpg img_1297.jpg img_1280.jpg img_1308.jpg img_1305.jpg img_1283.jpg
 

のりで遊ぼう✂

真っ白な雪の中に飛び込む子どもたちの楽しそうな歓声が響きわたり冬の遊びを満喫する季節がやってきました♪カンガルー組でも外遊びしますよ~♪
12月の制作あそびは、はさみを使って紙をチョキチョキ✂のりでペタペタ👉
初めてのはさみやのりに興味深々!上手にできたかな~
 
12月8日(木)
この日は幼稚園の英語教材で遊びました♪
歌や踊りもあり、みんな楽しそうでした😊
  img_1244.jpg img_1243.jpg img_1245.jpg img_1254.jpg img_1251.jpg img_1253.jpg img_1256.jpg img_1255.jpg
 

💗はいはい広場の様子💗

朝の冷えこみが厳しく雪がひらひら舞い降り、北海道ならではの冬を感じる日が増えてきましたね。
カンガルー組には元気なおともだちが、遊びに来てくれています。最近のコロナ禍で支援センターや同じ月齢の子と触れ合うのは初めてというおともだちも少なくありません。おともだちに興味を示しまっすぐに見つめる視線はとてもキラキラしていてとても癒されます。今まで遊んだことのないおもちゃに触れ、「こんな遊びも出来るんだね😊」と改めてお子さんの成長を感じてもらえる場面も多く見られます。お子さんだけではなくお母さんのキラキラした眼差しで我が子を見つめる姿にもまた癒されます。
 
  img_1158.jpg img_1162.jpg img_1152.jpg img_1190.jpg img_1220.jpg img_1179.jpg img_1184.jpg
 

寒さに負けずたくさん遊びましょう♪

11月のカンガルー組は楽しい行事が目白押し✨
先月に予定していた園バスに乗ろう!が11月8日(火)に実施できました。待ち遠しかったね!バスガイドのゴリ子も喜んでいたね。
11月15日(火)には今年度2回目の幼稚園見学会。カンガルー組に遊びに来ているおともだちも沢山来てくれました。この日は、旭川市在住の方への願書配布開始日だったので前回の見学会にお会いできなかったおともだちもにも会えてとても嬉しかったです。
楽しんでいただけましたでしょうか♪
24日にはお店屋さんごっこもやりますよ~。みんなでたくさん遊びましょう😊
 
  img_1065.jpg img_1071.jpg img_1067.jpg img_1072.jpg img_1073.jpg img_1135.jpg img_1129.jpg img_1117.jpg img_1114.jpg img_1106.jpg img_1066.jpg img_1144.jpg
 

幼稚園見学会、お越し頂きありがとうございました✨

10月18日(火)
初冬の冷たい風が吹く中、たくさんのお友だちのご来園ありがとうございました。
見学会、お楽しみいただけましたでしょうか。
明るく、元気いっぱいの先生たちのダンスに歌、エプロンシアターを見てから在園時からのプレゼントをもらいみんな嬉しそうでした😊♪
 
後日、見学会が楽しかったのでまた遊びに来ました♪とカンガルー組に遊びに来てくれたお友だちもいてとっても嬉しかったです。
10月20日(木)に予定していた”園バスに乗ろう”は、11月8日(火)に変更になりました。みんなで園バスに乗りましょう🚌ワクワクするね♪
  img_1019.jpg img_1023.jpg img_1001.jpg img_1029.jpg img_1028.jpg img_1034.jpg img_1040.jpg img_1039.jpg img_1033.jpg img_1035.jpg img_1018.jpg img_1031.jpg
次回、11月15日(火)に幼稚園の見学会、お楽しみ会を予定しています。
★日程は下記をご参照ください。
    10:00~  受付
    10:10~  幼稚園見学・幼稚園紹介・おたのしみ会  
    11:30~  終了
今年度は、旭川市在住の方に限定せず鷹栖町在住の方もご来園いただけます。
この日は、旭川市在住の方に願書を配布いたします。
先生達がまた楽しい催しを考えているので、お楽しみに✨
 

幼稚園見学会、みなさんのお越しをお待ちしています✨

今週のみんなであそぼうは、絵の具でぶどうを製作♪
お天気が良かったので園で収穫したぶどうも園庭でお味見♪
ブドウづくしのカンガルー組でした♪
お久しぶりですのお友だちも来てくれて、とっても嬉しかったね✨
※来週予定していた【園バスに乗ろう】は11月8日(火)に延期になりました。
楽しみにしていたお友だち、来月の日にちは未定ですが、必ず乗れるのでワクワクして待っていてね😊
  img_0991.jpg img_0992.jpg img_0993.jpg img_0995.jpg img_0978.jpg img_0989.jpg img_0982.jpg img_0986.jpg img_0998.jpg
10月18日(火)には幼稚園の見学会、お楽しみ会を予定しています。
★日程は下記をご参照ください。
    10:00~  受付
    10:10~  幼稚園見学・幼稚園紹介・おたのしみ会  
    11:20~  終了
今年度は、鷹栖町在住の方に限定せず旭川市在住の方もご来園いただけます。
この日の願書の配布は鷹栖町在住の方に限ります。
11月15日(火)に旭川市在住の方向けの見学会(願書配布)も予定しています。
 

子どもは風の子♪

秋を追い越し急に初冬の寒さになりましたが、寒さに負けずにカンガルー組では収穫祭を開催✨お庭の畑でサツマイモ、大根を収穫しました。泥んこになっても小雨の中でもみんな元気、元気😊お部屋でもゲームしてたくさん体を動かして遊びました♪収獲の後は、甘~いぶどうをいただきます😋
はいはい広場の小さなお友だちも風邪をひかずに元気に遊びにきています♪
  img_0954.jpg img_0955.jpg img_0964.jpg img_0962.jpg img_0942.jpg img_0967.jpg img_0972.jpg img_0959.jpg img_0941.jpg
再来週10月18日(火)には幼稚園の見学会、お楽しみ会を予定しています。
★日程は下記をご参照ください。
    10:00~  受付
    10:10~  幼稚園見学・幼稚園紹介・おたのしみ会  
    11:20~  終了
今年度は、鷹栖町在住の方に限定せず旭川市在住の方もご来園いただけます。
この日の願書の配布は鷹栖町在住の方に限ります。
11月15日(火)に旭川市在住の方向けの見学会(願書配布)も予定しています。
たくさんのご来園お待ちしております。

🍂小さい秋みいつけた!

今週は秋晴れに恵まれ気持ちの良い日も多く、カンガルー組も園庭で
思いっきり遊び尽くしました♪たくさんの秋を見つけました。
 
はいはい広場にも元気なみんなが遊びに来てくれて、おともだちがたくさんできました🌟
 
来週6日(木)にはカンガルー組で収穫祭を予定しています。ご来園お待ちしています♪
 
img_0899.jpg img_0898.jpg img_0906.jpg img_0928.jpg img_0930.jpg img_0914.jpg img_0913.jpg img_0893.jpg

💗感謝をこめて💗

今週は大好きなおじいちゃんとおばあちゃんに、お子さんとお母さんが一緒にプレゼントを作りました。カンガルー組のおともだちもみんな上手に絵を描いていました!
お母さま方のセンスがキラリと光る世界に一つだけの素敵な作品が出来上がりました🤩
おじいちゃんもおばあちゃんも大喜びする顔を見るのが楽しみだね✨
 
img_0841.jpg img_0839.jpg img_0835.jpg img_0836.jpg img_0840.jpg img_0795.jpg img_0794.jpg img_0810.jpg img_0801.jpg

🥕秋の収穫祭🥕

9月8日(木)
秋のすくすく運動会を開催する予定でしたが,秋晴れに恵まれ木々の葉っぱも少しずつ紅葉し始めてとても気持ちの良い日でしたので、屋内だけでは勿体ないとお外での活動に変更しました!初めにネイチャーゲームで園庭を探索♪カードに書かれた野菜やまつぼっくりを『見っけ🍅』そして見つけたアイテムにシールをぺったん👍畑には様々な秋の実りが目白押しで、遊びに来てくれたお友達も人参、トマト、とうもろこしなど収穫しました🌽
幼稚園の畑にはまだまだ美味しい実りがいーっぱい😊
またみんなで収穫しましょう。
 
img_0774.jpg img_0764_20220909124435885.jpg img_0759.jpg img_0756.jpg img_0765.jpg img_0772.jpg

🌟今週のカンガルー組🌟

園内は運動会の練習をしているおにいさん、おねえさんの熱気で活気づいているなか、カンガルー組のおともだちも元気に遊びに来てくれました(^^♪
はいはい広場の時間はゆったりのんびりとした優しい時間が流れていました。
みんなであそぼうの時間はお部屋でも園庭でも、各々に好きな遊びを楽しんでくれました。前日に雨が降った砂場は絶好の泥んこの遊び場!気温が少し高めだったので、裸足になって泥の感触を楽しんで気持ち良さそうでした😊
来週8日(木)は春に大盛況だったすくすく運動会を秋バージョンで開催します♪
この日は、はいはい広場のおともだちも大歓迎です☆
 ぜひお越しください。
img_0731.jpg img_0739.jpg img_0727.jpg img_0732.jpg img_0740.jpg img_0742.jpg img_0747.jpg img_0746.jpg img_0745.jpg img_0743.jpg

実りの秋がやってきました🥔

今年の夏も終盤になり皆さんイベントやお祭りでの楽しい思い出ができたことでしょう。先日、カンガルー組でもこの夏最後の小さなお祭りをしました。年長さんのお姉さん達が、縁日を盛り上げてくれました♪ありがとう💗楽しかったね。
 
日ごとに朝晩の気温も下がり過ごしやすい季節がやってきましたね。
畑の作物も秋の収穫時期を迎えて食欲をそそりますね。
来週には、カンガルー組でもおいもほりを予定していますので汚れても良い服装でお越しください。
夏休み中に、幼稚園の園庭には新しい遊具もお目見えしたので畑で収穫した後は思いっきりお外を駆け回りましょう♪
 
img_0723.jpg img_0720.jpg img_0712.jpg img_0702.jpg img_0695.jpg img_0689.jpg img_0683.jpg img_0696.jpg

大盛況でした♪

7月22日(金)
お祭りにふさわしく夏らしい日差しがふりそそぐ中、幼稚園の縁日にカンガルー組のおともだちも沢山遊びに来てくれました。
ご来園ありがとうございました🌟
 
8月に入り、園内での遊びを制限させて頂いている期間に、ご来園していただいた方にはご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
来週からも感染対策に留意しての開放になりますが、体調の良い方はぜひ遊びにいらしてください。お待ちしております♪
img_0667.jpg img_0661.jpg img_0668.jpg img_0670.jpg img_0665.jpg img_0662.jpg img_0671.jpg

七夕に願いをこめて🌟🌟

7月5,6日にカンガルー組では短冊の制作をしました。
初めてのりを使うお友だちもいて、わくわくドキドキのりの感触を確かめながらお母さんと一緒に上手に作り上げていました😊
『アイスをたくさん食べたいなあ🍦』なんて可愛いお願い事もありました。叶うといいね✨
 
日増しにお外の気温も高くなり、水遊びがとーっても気持ちが良いですね💦💦
たっぷりと遊んでいってくれました♫
 
遊びに来てくれる新しいお友だちも増えて来ています。
みんなで、暑さを楽しさに変えて短い北海道の夏を満喫しましょう♪
御来園をお待ちしてまーす。
 
  img_0589.jpg img_0556.jpg img_0557.jpg img_0572.jpg img_0565.jpg img_0574.jpg img_0539.jpg img_0537.jpg img_0597.jpg img_0606.jpg img_0578.jpg

☆今週のカンガルー組☆

7月1日(金)
 日差しも眩しい、ウキウキする夏がやってきましたね🌞
今週のカンガルー組は体を沢山使って遊びました。
6月28日(火)すくすく運動会を開催しました~!!
ホールの中をリレー、イス取りゲーム、玉入れ等々お母さんもお子さんと一緒に汗びっしょりになりながら楽しんでくれました😊😊
 
6月30日(木)水あそび💦泥あそび💦
 前日の大雨で園庭の砂場には沢山の水が溜まり、子どもたちにとっては絶好の遊び場が出来上がっていました~🎵
お天気も良く気温も上がり水遊びに最適の日でした✨
泥水の砂場へダイブ!
 
はいはい広場にも新しいお友だちが沢山遊びに来てくれてとても嬉しいです💗
今月も楽しい遊びをたくさんしましょうね♫
  img_0471.jpg img_0473.jpg img_0477.jpg img_0470.jpg img_0487.jpg img_0529.jpg img_0516.jpg img_0527.jpg img_0513.jpg img_0504.jpg

最近のカンガルーぐみ

5月31日(火)
 
今日は園庭のガゼボでティータイムをしました☕
お外は少し肌寒い日でしたが遊んだ後に休憩タイム。喉を潤した後
は、またひと遊びして楽しんでいってくれました😊
 
また別の日。。。初夏の強い日差しの中、元気いっぱいお外遊びを満喫!
あまりの暑さに砂場に氷をin🥶🥶🥶
気持ちよくて、ドロドロになって遊びました♪
 
 
img_0426.jpg img_0371.jpg img_0377.jpg img_0356.jpg img_0378.jpg img_0362.jpg img_0421.jpg img_0354.jpg img_0385.jpg

🌞ニューフェイス🌞

5月24日(火)
 
最近のカンガルー組は新しいお友だちが遊びに来てくれています(^^♪
春から入園などで来園のお友だちが少なくなり、賑やかだったお部屋も静かな日が多かったので、とても嬉しいです✨
楽しい遊びを沢山しましょうね😊
天気の良い日にはお外に出て、自然に沢山ふれあいましょう🍃園庭には砂場や泥んこ遊びもできる場所があるのでお着替えもあると良いですね。
5月31日(火)・6月2日(木)にはお天気が良ければ,園庭のガゼボでティータイムを予定しています。ぜひお越しください。ご来園をお待ちしてます♪
img_0344.jpg img_0321.jpg img_0327.jpg img_0330.jpg img_0313.jpg img_0305.jpg

  • お外DAY

5月11日(水)
 
新年度が始まり早1か月が経ちました。木々の葉っぱも緑に色づき、初夏のような陽気を感じられる日が多くなりましたね♪♪
お天気の良い日には、カンガルー組に遊びに来てくれたお友だちも広い園庭の中を駆け回って遊んでいます。砂やお花に触れて楽しそうに過ごしていました。
今後もお天気の良い日には、たくさんお外で遊びたいと思っています。汚れても良い服装でぜひお越しください。
 
 
 
 
img_0253.jpg img_0281.jpg img_0299.jpg

最近のカンガルーぐみ

3月9日(水)
 
温かい日差しがそそぐ日が多くなってきましたね。段々と北海道の春が近づいてきています。カンガルー組では先日、お雛様作りをしたりゲーム大会をしました!3歳のお友だち同士では名前を覚え合うお友だちもいます。4月からは毎日一緒に遊べるね♪
 3/9は一日入園でした。初めてお名前バッチをつけてホールやお部屋でたくさん遊びました。お部屋ではひかる先生と一緒に新聞あそびをしたり、体をたくさん動かしてあそびました。楽しそうな笑顔が光っていました♪
 
img_0043.jpg img_0008.jpg img_0029.jpg img_0019.jpg img_0016.jpg img_0011.jpg img_0086.jpg img_0067.jpg img_0061.jpg img_0059.jpg img_0063.jpg img_0062.jpg img_0058.jpg img_0052.jpg img_0046.jpg

かんがるー日記はじまります!

12月10日(金)
 
毎日たくさんのお友だちが遊びに来てくれます。先生~!と嬉しそうに駆け寄ってきてくれるお友達も♪お気に入りのおもちゃお絵本も出来ましたね。
今年もコロナ禍での園開放でしたが10月からは全日解放出来るようになりました。園畑の大根抜きや焼き芋パーティーもありましたね。みんなの嬉しそうな顔がとっても可愛らしかったです。これからまた、寒くなりますがお体にお気をつけてお過ごし下さい。カンガルー組にもお誘いあわせの上、ぜひ遊びに来てくださいね♪
 
dsc01091.jpg dsc01252.jpg dsc01487.jpg dsc01132.jpg dsc01466.jpg dsc01414.jpg dsc01060.jpg dsc01071.jpg dsc01069.jpg