今年も大変お世話になりました!
★2022.12.28★
今年も大変お世話になりました!
ありがとうございました!
毎日子どもたちと過ごせること、
一緒に泣いたり笑ったり怒ったりすること、
みんなとの時間が私たちの何よりの宝物です!
来年も皆様とお会いできること、
お子さんの成長を共に見守り、喜びを分かち合っていけたら
嬉しく思います!
良いお年をお迎えください!
おともだちへ🌟
ことしもせんせいやおともだちとたくさんあそんで
た~くさんおおきくなったね!
3がっきもみんなとあえることをたのしみにしています。
かぜやびょうきにきをつけてすてきな
ふゆやすみとおしょうがつをすごしてください!
せんせいたちより🐥
↑撮影前の㊙NGバージョンです…🤩
音楽会の服装について(おひさま組)
★2022.12.23
先日音楽会の服装についてのプリントをお渡しいたしました。
チュール素材のスカート、ワンピースは楽器等にひっかかり、転倒の恐れがあるので禁止しています。以下の画像をご確認ください。ご不明な点がありましたら園までお問い合わせください。


おひさま組 ⛄雪あそび⛄
★2022.12.10
本格的な冬がやってきました。おひさま組さんは寒さに負けず元気いっぱいお外遊びを楽しんでいます。雪が積もる少し前は、水たまりの上の薄氷を見つけて「なにこれ、つめたい」と目を輝かせていました。氷を並べ「いらっしゃい、いらっしゃい」と氷屋さんになりきるお友だちや、投げてみて「われたね‼」と様々な発見をしたおひさま組さんです。
雪が積もってからは、雪だるまを作たったり、ビニール袋滑りを毎日楽しんでいます。
2歳児 嵐山探検に行ってきました🚌
★2022.10.28
本日、つき組2歳児さんとおひさま組 さん、嵐山探検に行ってきました‼
ずっーと乗りたかったバスに乗り大喜びの子どもたち♡じーっと景色を眺めているこども達。み~んなわくわくの良いお顔をしていました。
嵐山では、葉っぱの上を「シャカシャカ、たのしーね♡」と歩いたり、大きな木に隠れかくれんぼををしたり、顔位大きな葉っぱに穴をあけ「かいじゅうだぞ~」と楽しんだり、たくさん秋の自然に触れて遊んできました。
お忙しい中ご準備ありがとうございました。素敵な経験になりました。ご家庭でも子どもたちにお話を聞いてみて下さい。
鷹栖町の美味しい新米を給食でいただきました!
★2022.10.6★
先日、鷹栖町米麦改良協会様から新米が寄贈されました。本日、給食でいただきました。この日の給食をとっても楽しみにしていた円山幼稚園の子どもたち。
給食が運ばれてきた途端、「美味しそう~!」と歓声が!!お皿に盛られたお米たちはピッカピカのツヤツヤです。今日の給食のおかずははみんな大好き唐揚げ!新米がどんどん進みます。
中には「ゆめぴりか、美味しい!!」と言ってるお友だちや、「おかわりある!?」と楽しみにしているお友だちもいました。
鷹栖町のお米の美味しさと温かいご厚意にお腹も胸もいっぱいにいなった一日でした。ありがとうございました。
🌞2学期もよろしくお願いします🌈🌙
★2022.8.22★
久し振りにお友だちに会えてみ~んな大喜び💕
本日は天気にも恵まれ、にじ組・つき組・おひさま組のお友だちみんなで、お水遊びを楽しみました😊
🌞今週のにじ組&つき組&おひさま組の様子をご紹介します🌈🌙
★2022.7.8★
🌞今週は色水遊びやえのぐ遊びも楽しみました💗みんな歓声をあげて楽しんでいました。
皆で写っているお写真は、キラキラ星を歌ている所です。おひさまさんのお部屋がキラキラのおほしさまでいっぱいになりました🌟
🌙水・泥遊びの季節が、子どもたちもダイナミックに遊びを楽しんでいます!全身水に濡れて「つめたーい!」「気持ちいー!」と感じたり、砂場では、顔や手足に砂がついても「見てー💗」と楽しそうな子どもたちです。まだまだこれからも沢山あそびたいと思います。
🌈にじ組さんのお部屋に「きんぎょがにげた~‼」
逃げた金魚をつかまえて、水槽に入れて
とくれました!にじ組さん、のり遊びデビューです😊
🌞最近のにじ組・つき組・おひさま組の様子をご紹介します🌈🌙
★2022.7.4★
🌞おひさま組さんは、北野公園まで遊びに行ったり、園庭で水・泥遊びを暑さに負けず楽しんでいます。
🌙つき組さんは、6月から2名の新しいお友だちが増え、仲良く楽しく過ごしています。
🌈にじ組さんは、初めての水・泥遊び、目をキラキラさせて楽しんでいます。
🌞最近のおひさま組の様子をご紹介します🌞
★2022.6.11★
最近のおひさま組さんは、お友だちとの関りも増え毎日楽しく遊んでいます。
お友だちの誕生日をきっかけにケーキ作りブームのおひさま組さん💗ケーキの箱を用意するとみんなの目がキラキラに✨店員さんとお客さんになり、ケーキ屋さんごっこがはじまりました。好きなケーキを指さし「これください😊」店員さんに箱に詰めてもらい「ありがとう💗」「おうちでたべる🎂」などと楽しい時間を過ごしました。
みんなが大好きな「わたしのワンピース」絵本を見て、お外に素敵なワンピース探しにレッツゴー🚙
お友だちのお洋服に自分たちで作ったワンピースをあて、「ドレスみたい✨」葉っぱや空模様の素敵なワンピースがたくさんみつかりました。
運動会の親子競技のダンス🌷🌈
★2022.5.24★
運動会の親子競技でダンスを保護者の方と一緒に踊ります♪
前回動画をアップしましたが、ご覧になれない方もいらしたようなので再度アップしました。
是非ご覧になり、お子さんと一緒に踊ってみて下さい。
・金野→保護者役
・本間→子ども役
※抱きしめる所から、子ども役がくまのぬいぐるみに変わっています。
運動会の親子競技のダンス🌷🌈
★2022.5.18★
運動会の親子競技でダンスを保護者の方と一緒に踊ります♪
動画をあげましたので、是非ご覧になりお子様と一緒に踊ってみて下さい。
・金野→保護者役
・本間→子ども役
※抱きしめる所から、子ども役がくまのぬいぐるみに変わっています。
R4年度 始まりました🌷🌈
★2022.4.11★
新年度が始まり、毎日かわいいみんなに
私たちも笑顔になります☺
園で遊ぶ様子をお届けします📸
R4年度 始まりました🌷🌈
★2022.4.11★
新年度が始まり、毎日かわいいみんなに
私たちも笑顔になります☺
園で遊ぶ様子をお届けします📸
2学期も大変お世話になりました!⛄
★2021.12.28★
2学期も日々の保育や行事等、
温かく見守って下さり、ありがとうございました。
こどもたちの笑顔に囲まれながら
私たちも共に成長させていただきました!
冷え込む日が続きますが、
体調を崩さぬようお気を付けてお過ごしください!
そして素敵な冬休み、年末年始、家族の時間を
過ごしてください🌝
皆さん、良いお年をお迎えください!
まるやまようちえんのおともだちへ
ふゆやすみがはじまりましたね!
ふゆのさむさにまけずに
こころもからだもげんきいっぱいにすごしてください🌟
せんせいたちは、みんなにあえることを
とってもたのしみにしています💗
よいおとしをおむかえください!
まるやまようちえんのせんせいたちより
音楽会の服装について
禁止させていただく服装の例を写真付きでご紹介致します。
みなさまのご協力で素敵な音楽会を一緒につくりあげたいと思っております。
何卒よろしくお願い致します。
※スカートの部分がチュール素材になっている物。
スカートの丈が極端に長い物。
(楽器に引っ掛かる場合があり転倒の恐れがありますので危険です。)


【にじぐみ】かきぞめ!?
可愛い可愛いにじぐみさん
つい先日お部屋で絵具あそびをしました
今年も終わりが近づき
思い思いに筆を持つ子どもたち
個性あふれる子どもたちの力強い筆使い
是非ご覧ください!!!!
2021/12/23
🌞😊最近の様子😊
新しいお友だちが来てくれ嬉しくてニコニコのおひさまさん。「これはここだよ♪」「○○くん、いっしょにあそぼう💗」とすぐに仲良しになり、毎日楽しく遊んでいます。こぐまクラブの人形劇も楽しみました。
🌙つき組 雪遊び&楽器あそび🌙
昨日から新しいお友だちがつき組に仲間入り!!!
困ったことがあると優しく伝えてくれる姿がみられました
なんて優しいのでしょう♪とっても嬉しいです!!!
雪が積もり外遊びがますます楽しみなつき組さんです
そして様々な楽器にもふれています
はじめて鳴らす音に感激の様子
思い思いに奏でています。
大好きな歌に合わせて楽器を鳴らします
かえるのうたもとっても上手です!!!
🎁 にじぐみ お誕生会 🎁
今週はふたりのお友だちのお誕生会がありました
今月でにじぐみ全員が2歳になりましたよ!!!
おめでとう!!!
🌙にじぐみにっき🌙
ねずこに変身!
リボン付けてみんなでなりきっています。
ブロック遊びやパズルも上手に遊べるようになり、
長い時間遊べるようになりました。
🌞おひさま組 雪遊び&楽器遊び
真っ白になった園庭を見て大興奮のおひさまさん。「ゆきいっぱいだよ⛄」「ゆきだるまつくろう⛄」と大喜びで、お外へレッツゴー!
雪にダイブするお友だち、犬に変身し雪の上を歩くお友だち、雪だるまを作ったり、追いかけっこを楽しむお友だち💗
み~んな ニコニコ😊いいお顔の子どもたち💗
楽器あそびではカスタネットと出会い ステージデビューもしました‼
これからたくさん雪や楽器に触れて、この時期にしかできない素敵な経験をしていきたいと思います(^o^)/
ドキドキ楽器遊び♫
今日は初めての楽器との出会い
音が聞こえてくると
???タンバリン???ん???何???と
ワクワク顔の子どもたち
ジャジャーーーーン
【すず】の登場に大喜びです!!!
思い思いに音を鳴らし
『きれい♪』
『シャンシャンきこえる~~~』
と大興奮!!!!
音を鳴らしたあとにはストップ!!!
すずを大事そうに抱えて音をとめる子どもたち
部屋中で鳴らした後には
廊下へ!レッツゴーーーーー!!!!
また新しい楽器との出会いを楽しみにしています
おひさまぐみ🌞
言葉のやりとりがさらに上手になって、友だちと『一緒にあそぶこと』を楽しんでいる、おひさまぐみさんです♡
歌もたくさん歌っています♪
動画の歌は、サイバードリーム(英語教材)の歌です。
大きな声が素敵です😍
つきぐみ🌙
つき組で最近人気なのが、レストランごっこ!
『いらっしゃいませ~💗』
とかわいい声が響きます!!
円山幼稚園に新しく登場した、果物の形の楽器でもあそびました♪
シャカシャカ鳴る音に大興奮でした😊
にじぐみ🌈
にじ組では最近、頭に布を巻き、忍者になりきっている子どもたちです!
散歩にいくと発見がいっぱい👀✨
いろんなものを拾います(笑)
絵の具でもあそんでみました!
かわいい冬飾りに変身予定です!
お楽しみに💗
御西音頭♪
円山幼稚園と百華幼稚園生まれの
『御西音頭』!
毎年、運動会とお盆会で保護者の皆様と一緒に踊っている、親子ダンスです♪
今年の運動会でも、お子様と一緒に踊って頂きます!
この動画を見て、ぜひおうちでもお子様と一緒に踊ってみてください♪
わからない箇所などあれば、気軽にお尋ね下さい!
目の前で踊ります♡
※『てをつなごう~♪』と『おじいちゃん!おばあちゃん!…』のところは、
一緒に声を出してもらえると嬉しいです!
同窓会
円山幼稚園では、毎年
卒園した1年生と6年生を招いて同窓会を開催しています!
大きくなった子どもたちを見るのが私たちの喜びなのです♡
1年生は『久しぶり~!』と幼稚園や友達、先生との再会を喜び
大好きだったドッヂボールに燃えていました!
先生 対 子どもたちの勝負の結果!!!
先生勝利☆彡
リベンジは6年生になったら待ってるよ♪
6年生は、まりえ先生が円山幼稚園に務めて1年目の時に
担任した子どもたち。
背丈が伸び、声変わりをしている子、おしゃれなお姉さんになっている子、
夢に向かって夢中になっている子。
懐かしの卒園DVDや生活発表会のおゆうぎも見ましたよ(かわいかった~♡)
一人一人の成長が本当に嬉しく、幸せな時間でした♡
遠方に住んでいる子は、コロナウイルスの影響で会うことができず、
リモートで参加してくれました☆
今は会えないけどいつかまた、みんなで一緒に思い出話ができるといいなと
思っています!
また会える日を楽しみにしています!!!
☆お盆会 縁日☆
子どもたちが 楽しみにしていた、縁日!
新型コロナウイルス感染予防におきまして、皆様にはたくさんのご理解、ご協力を賜り、厚くお礼申し上げます。
皆様のおかげで、無事に開催することができ、子どもたちの笑顔をいっぱい見ることができました。
天気予報では32度予想☀
暑さに負けず、みんなで楽しみました!!
縁日の前には、アンパンマンや、ドラえもんが登場し、お祭りスタート☆
やぐらの周りで盆踊り♪
手足を一生懸命動かして踊る子どもたち、とっても愛くるしいです♡
円山幼稚園オリジナルの御西音頭も一緒に踊って頂きありがとうございました!
役員さんが用意してくださったゲームは、
スーパーボールすくい、ヨーヨー、わなげ、大玉転がし、
水鉄砲、シュートゲーム!!!
最後には豪華景品も☆☆☆
みんな、楽しかったね!!
お盆会(おぼんえ)とは、自分のいのちの大切さに気付き、ご先祖様に感謝の心を持ってお参りすることです。
ほし組さんとそら組さんは、ろうそくの御明かりをあげました。
これからもいのちの大切さを伝え続け、毎日を楽しみたいと思います!