ミックスデイ!!
久しぶりのミックスデイでした!!!✨
年長さんが年少、年中さんのおともだちをリードして
糸電話をして伝言ゲームをして遊んだり、一緒に色を数えたり、
お参りもペアのお友だちと一緒にしました😊✨
今回は給食もいつもと違う組のおともだちと食べました^_^
ちいさいおともだちを気に掛ける年長さん。
もうすっかりお姉さん、お兄さんでした🎶
久しぶりに違う組のおともだちと遊べて楽しかったね(^^♪
2023.09.08
~秋の遠足~
【 🌞おひさま・にじ🌈】
おひさま・にじ組は北野公園に行きました~~!!!
園から歩いて公園に向かいました✨
天気に恵まれたので、たっくさん汗をかきました😊
お昼ごはんもみんなぺろりとたいらげました!!!
【ことり組🐣 】
ことり組さんは春の台公園に行って来ました!!!
大きい遊具を使って体をたくさん動かしました~~!!!
高いお山に登ってみんなで転がったり、かけっこしたり
のびのびと遊ぶことができました!!✨
【はな組🌻】
はな組さんは百華幼稚園に行きました!!
幼稚園から歩いていきました!!!!
みんな長い距離を一生懸命顔を真っ赤にして頑張りました🌞!!!!
【そら・ほし組】
そら・ほし組さんはパレットヒルズに行って来ました!!
虫をつかまえたり、なんとヘビをつかまえました!!
たくさん自然に触れあえることができました!!!
2023.09.08
🍛みんなでカレー作り🍛
本日はみんなでカレーを作りました!!!
みんなが大きな野菜をきれいに むいてくれました!!
ピーラーを器用に使い細かい部分までしっかりむけました。
ほし組さんとそら組さんは包丁を使って野菜を切る体験しました!!😊🥔
みんなねこの手にして切ることができました✨
みんな持参した白ご飯を二回に分けておかわりしたり、シチューを堪能することができました💗
お野菜たっぷりのカレーをおともだちみんなが口をそろえて「美味しい~~~~!!」と満面の笑顔で教えてくれました😊
園の畑で育ってくれた秋のおめぐみに感謝し、ありがたく頂きました。
自分たちで作ったカレーの味は特別でした(^^♪
🌽とうきび大収穫祭🌽
【みんなで収穫・皮むき!!】
今日はみんなで幼稚園で育てていたとうきびを収穫しました!👒🌞
春に年長さんが植えたとうきびはこんなに大きくなりました!
ほし組さん、そら組さんがとうきびをもぎり、はな組さん、ことり組さんがとうきびの皮をむいてくれました!!!
みんな力いっぱい収穫してくれたので今年のとうきびは豊作です~✨!!
【採れたてとうきびをパクリ😋🌽】
採れたての新鮮なとうきびをお昼ご飯の時間にみんなで頂きました!!
自分の手で収穫したとうきびを大きくお口を開いて頬張る子どもたち。
大量に収穫できたのでおかわりもたくさん!!!!
何度もおかわりしていたお友だちもいました!✨
おめぐみをみんなでおいしく頂いた有難い一日でした。
🌟ほし組日記🌟
【大盛況のジュース屋さん🍹】
今日のほし組ではジュース屋さんがオープンされていました♪
三種類のジュースを店員さんがほし組のお友だちに振る舞ってくれました!!✨
先生と乾杯🍻!!飲んだ後、お父さんお母さんの真似っこなのか
「うぁぁ!美味しい!!」と言っていました(笑)
苦しい暑さですが、こまめに水分を取りながら楽しく過ごしているほし組です!
【SDGSを考えよう🌎】
ほし組のお友だちみんなで発展途上国に住む子どもについて考えてみることに。
水不足の現状に「地球が泣いている」と素敵な表現しているお友だちもいました!!✨
日中働く子どものおはなしを聞き、先生から
「本当は働きたいと思ってるかな?」という質問に対して
「本当は学校に行きたいんじゃないのかな」
と遠く離れた国に住む同い年くらいの子どもを心配するほし組のみんな。
これからもSDGS隊の活動は続いていきます!😊🌎
🍉真夏のスイカ割り🍉
みんなでスイカ割りをしました!!
スイカを割る前、先生から「スイカは何色かな?」という質問に
「赤じゃないかな??」
「本当に赤なのかな?」
とみんなでスイカの色を想像してみました。
スイカが割れた瞬間みんな揃って「わぁぁぁ~~!!😆」
真っ赤でみずみずしいスイカに子どもたちも釘付けでした!!✨
スイカの種を飛ばして遊んだり、みんなで夏を満喫できたと思います😊
灼熱の暑さですが、暑さ対策をしっかりして夏を乗り越えていこうと思います!✨
幼稚園に大集合!同窓会🐤
去年できなかった同窓会、今年は1年生、2年生、6年生、中学1年生の卒園児のみんなが幼稚園に帰ってきました!
久し振りに会う先生、友だちに思わず笑顔になるみんな。
お参りでお当番をしてくれる子もいました!
「もう足痛~い!」とお参りのあとは
みんな足がしびれていました(笑)
近況報告で、今頑張っていることや学校のことを伝えあった後は
ドッジボールやリレー、逃走中で大人も本気のゲーム対決!
みんなで懐かしのDVD鑑賞タイムも…💗
笑った顔はいつまでも変わらないみんなが
とっても可愛かったです!
次の同窓会でまた会えるのを楽しみにしているよ!
いつでもまた会いに来てね!!
一学期、ありがとうございました!
2023.7.25
運動会や宿泊旅行など行事のあった1学期が
終わります!
今は野球に熱中しているそら組です⚾
年長さんはバットによく球が当たるようになってきて
守備も素早く動き、アウトも取れるようになってきています!
年中さんはお手製の段ボールバットでチャレンジ中!
野球だけでなく鬼ごっこ、ドッジボールなど、
「みんなで遊ぶ楽しさ」を目一杯感じた1学期でした!
友だち、仲間の存在を一人ひとりが心地よさや
充実感を感じてる子どもたちです🌈
1学期、温かく見守って下さりありがとうございました。
ぱわふるで、よくたべて、かわいいそらぐみのみんな!
また2がっきあえるのをたのしみにしているよ🌟
げんきにけがせず、まいにちたのしんでね~💗

最高の宿泊旅行💗
2023.7.7~2023.07.08
最高の宿泊旅行
先日の宿泊旅行の様子をお届けします!
ドキドキワクワクしながら当日を迎え、
お父さん、お母さんと別れたあとは楽しいことが
たくさん待っていました🌟
JR乗車体験、博物館見学、遊水公園での水遊び、宿舎でのこと
を心から楽しむみんなでした。
たくさん笑って、たくさん遊んで、たくさん食べて、たくさん寝て、、、
最高に楽しんだ1泊2日でした!
年少さんだったころから、みんなとのこの時を楽しみにしていた担任。
「自分たちでやろう、友だちと一緒にやろう」
「この旅行はたくさんのおかげさまでできている」
と気づき、行動する姿。
何よりもお父さん・お母さんと離れ、“友だち”と思いっきり楽しみ
特別な時間を一緒に過ごしたこと。
逞しく、大きくなった姿に忘れられない思い出を頂きました!
みんな楽しかったね!どうもありがとう!
そらぐみのようす🌈
2023.7.6
社会見学
先日「サイパル」へ社会見学に行きました!
実験や展示物に興味がどんどん深まりました!
プラネタリウムでは星座と七夕のお話を聞きました
初めてプラネタリウムを見る子もいて
満天の星に「うわぁぁぁ!」と感動していた子どもたちでした🌌
宿泊旅行先日
年中チームがこの日に向けて、ある作戦を立てていました
その名も「年長さんいってらっしゃい会」です!
宿泊旅行に行く年長さんの為にプレゼントを用意🎁
年中長、別々で過ごす時間に考え作りました。
「何してたの~?」とにやにや怪しむ年長さんに、
「いや~みんなでかるたしてたんだよね!!」と必死に隠す年中さん。
無事にサプライズ成功!大好きな年長さんを送り出せました💗
コーナー遊び
木の実や葉っぱから色水を作る実験コーナーが登場!
「なんだかこれシロップに見えるね!」という子どもたちの一言から
かき氷屋さんごっこが始まりました🍧
本日のおすすめもお客さんに宣伝していました!
警察ごっこもスタート🚓
迷子の子を保護してあげたり、落とし物を届けたり、
隣で幼稚園ごっこが始まった時には、「こぐまクラブでーす!」と来園!
紙芝居で交通ルールを伝えたり、パトカー乗車体験をさせてくれたりと
日頃の経験から遊びのイメージが深まり、広がっています。